Blog
2017年11月28日 [ブラッシュアップ]
おはようございます。楽しかった週末から気持ちを切り替えて今週もスタートです。昨日は毎年制作しているクリスマスリースのレッスンに行ってきました。オーソドックスのリースから始まりクレッセントやスワッグなど種類も組み立て方法も沢山あり毎年勉強になります。そして今回の新作のスワッグ。オレゴン産のもみはバウサイズを使用し2本を重ね合わせるのですが片手で持ち上げるのには重たく手がぷるぷるしてくる程でした。その他にはユーカリ、コニファー、ブルーアイス、ドイツトウヒ、ペッパーベリー、コットンフラワー、リューカデンドロン、紫陽花。ドライになったナチュラル資材をふんだんに使用しています。フレッシュなもみの香りにも癒やされながら出来上がったスワッグはそれはそれは豪華で華やかです。 今朝玄関に飾りました。季節を感じ事ができるフレッシュな植物たち。大きな大きなスワッグが玄関で出迎えてくれるので嬉しくなります。(大きすぎて玄関にしか飾れません(^_^;))来年、飾る場所を選ばないサイズの物を皆様にお届けできるよう、先生にアドバイスをいただきながら制作もしてみました。毎年違う種類と沢山の技術を教えてくださる先生に感謝です。ありがとうございました。クレイフラワー・インテリアフラワーArgiaアルジア
