Blog
2019年08月18日 [デイリー]
こんばんは
先日ドイツへ行ってきました。
ドイツの教会を巡り沢山の文字に出会いました。
私が今勉強中のローマンキャピタル。
これはカリグラフィー文字の基本となっているもので文字の大きさ、バランス、文字間隔どれをとっても均一で美しいのです。
室内にあるものは保管状態も良く文字を読むこともできますが…外壁にあったものは石もかけ、文字が全く読めない状態に。
歴史的な建造物に何百年も前に彫られたこれらが残っているのも地震がないからこそあり続けられるのかなとヨーロッパの芸術によいしれたのでした。
時間が許されるのならもっとペーパー類等も観に行きたかったです。
Argia クレイフラワー、インテリアフラワー、
アルジア


先日ドイツへ行ってきました。
ドイツの教会を巡り沢山の文字に出会いました。
私が今勉強中のローマンキャピタル。
これはカリグラフィー文字の基本となっているもので文字の大きさ、バランス、文字間隔どれをとっても均一で美しいのです。
室内にあるものは保管状態も良く文字を読むこともできますが…外壁にあったものは石もかけ、文字が全く読めない状態に。
歴史的な建造物に何百年も前に彫られたこれらが残っているのも地震がないからこそあり続けられるのかなとヨーロッパの芸術によいしれたのでした。
時間が許されるのならもっとペーパー類等も観に行きたかったです。
Argia クレイフラワー、インテリアフラワー、
アルジア

